実は去年・今年と、とあるコンテンツ販売サイトでの年間売上1位だったりします。山口です。
あ。アフィじゃないですよ。販売でです。
楽して稼ぐなら販売が一番ですよ。てとらさん!
5分の動画で100万売り上げますから!
目的に沿ったカメラ選びから教えます。
それはさておき、今の山口のパソコンは自作なんですが、そろそろスペック的に苦しくなってきています。
前は動画編集をガッツリしていたのでグラボ命だったんですが、アフィをやるようになってどちらかというとメモリー不足に悩まされているような気がしてならないんです(タブの数的に)
一応32GBは積んでいるのですがどれくらいのスペックが必要なんでしょうかね。
まー64あればとりあえずどうにかなりそうな気がするんですけど・・・・・
CPUは・・・今AMD使っているので多分マザボ的に次回もAMD信者で行くとは思うんですが・・・・・
ぶっちゃけCPUはそんなに不足していない気がするんですよね(2700X使用中)
使用率見てもそんなに不可はかかっていない気がするし・・・・・
グラボもとりあえずモニター2枚でやっていますけど別に3枚以上は要らないと思いますし。
手動で何かするわけでもないので。
あと動画編集はもうM1 iPad PROに全部任せていますw
パソコンなんかよりタブレットの方が優秀です。
動画編集も早い。
なので無駄にタブを開けるだけのメモリーが必要なんです。
128って積めるんだっけ?
プライムデイ間に合うかなー?
コメント
多分Firefoxのタブ開き過ぎでメモリ不足ってことですよね?
Firefoxってメモリは増やしたら増やしただけ食ってしまう仕様なので、これぐらいあったら大丈夫ってことにはならないような……。
オイラはメモリ4Gの低スペックPCしか持ってないので、タブのメモリ解放するアドオンで何とかやりくりしてます。
Auto Tab Discardってやつ使ってます。
速攻で入れたんですがこれってどうやって使うんですか?
入れておけば勝手によろしくやってくれる系ですか?
一応、自動でやってくれますが、細かく設定もできますし、手動で任意のタブのメモリ解放もできます。
ブラウザの右上に電源ボタンマークが表示されてると思いますが、それで操作する感じです。
確かデフォルトだと10分後に非アクティブなタブを自動でメモリ解放する設定になってたような……。
ググれば使い方は結構見つかると思います。